こんにちは。平田@マイクロフトです パラレル接続ですが、私はこれを使っています。 http://www.eetools.com/product_eerom.asp 以前はEEToolsの製品は、 http://www.datamagic.co.jp/ ここで扱っていたのですが、最近変わってしまったようです。ただアメリカのほうに 直接メールで問い合わせをすると結構気楽に回答が来るし、何度かプログラマーなど を直接購入したこともあります。EEToolsの製品はそれなりに安いし、気に入って 使っています。 でも最近ラップトップを新しくしたらパラレル、シリアルいずれもなくて、ROMライ ターや、プログラマ、エミュレーターがすべて使えません。しかたがないので出先で デバックするときは古いラップトップと2台体制で作業しています(^_^;。 >以前は、台湾に行ったついでに1万円くらいで購入した ROM-Emulator を >使っていたのですが、今でも売ってるんだったら、買いに行こうかなぁ〜 この時期、台湾に買出しに行くのは怖い(^_^;。 向こうから輸入した製品を使うの もちょっと気になる(^_^; -- ===================================== 平田祥司(shouji@xxxxxxxxxxxxx) 株式会社マイクロフト(www.microft.co.jp) 神奈川県横浜市青葉区あかね台2-11-29 =====================================