[H8-ML(3150)] 10個の別解 (Was Re: Forth)
From: Shigeru Makino <mac@xxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年05月14日(水)11時28分45秒
macです。

OCN <wathavy@xxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 結果皆さんのご意見は、高額商品のオンパレード前に、
> H8向けには、別法あり。ということですね。
> 
> 経済効果を考えたら、正面からより、ひねりだした回答が
> あるという、まさに、知恵の産物ですね?

開発業務における最大の敵は、
「それっきゃない」と思い込む自分に心だと、
私は思っています。

出来上がったものを見回せば、
何でここをこうしちゃったんだろう、
これならもっとと良いソリューションがあったのに、
と思わなかったものはほとんどない気がします。

でも、それらは、開発している最中には、
なかなか見えません。
どうしても当面の問題に目が行ってしまって、
大局的視点がなくなってしまいます。

そんなときは、「それを成し得る10個の別解」を、
ノートに書いてみることにしているのですが、
10個書けたことは、あまりないです (^^;

でも、詰まっている現状が実は「最悪のシナリオ」に、
なっていることに気付くのには、10個埋まらなくても、
十分ですね。

そのとき使わなかった分は、後で再利用できることがあるし...

-- mac

スレッド概略
[3020(R)](起点)
 └[3148(U)]
   └[表示中]
     └[3152(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]