[H8-ML(3429)] Re: 無線の制御
From: tanaka <tanaka@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年06月23日(月)09時09分58秒
macさん こんにちは

解答ありがおうございます&、連絡が送れてすいません。

> というわけで、まずは、USB Hostcontollerが、
> ついていない基板では、「USB無線」は、
> 繋げません。没にしたほうが良いでしょう。
なるほど、USB無線は却下にて・・・

> 単純にやるとしたら、ラジコン用の26〜27MHzの、
> X'talを買って来て、送信用で普通のCMOS発振機を作り、
> これを、NAND, NORでOn/Offしても、
> 2400 bps程度なら通信出来ますよ。
> もっとまじめに、かつ御気楽にやるなら、
> http://www.ipishop.com/rfpart.html
> 辺りを買ってくるのがいいかも知れません。
了解です。いつもありがとうございます。
まずは諸氏・先輩方より提示いただきました。
webを参考にして、今後を検討をしたいと思います。

本当に有益な情報のご提供を感謝いたします。

まだまだ未熟者ですが、今後とも宜しくお願い対します。


スレッド概略
[3411(R)](起点)
 └[3417(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]