"Yoshio Watanabe" <watanabe@xxxxxxxxxxxxx> wrote: 亀レスですが > 1.データ受信のみを行った時、同期クロックはどのように生成されるのか? > どの時点でクロックが発生し、どうすれば停止できるのか? SCRレジスタREビットを1で受信動作開始、0で受信動作停止できると思います。 > 2.正確に1バイト受信で8つのクロックだけ発生されるのか? > 1バイトの受信で8つのクロックだけ出力するように制御することは出来るのか > ? > SSRレジスタRDRFフラグを見て上記REビットを制御すれば良いと思います。 又CPU負荷を下げる必要があるならRXI割り込みによってDMACを起動することも検討し てみるのもよろしいかと思います。 >