[H8-ML(3744)] Re:マルチポイント通信の手法(SG,FG)
From: Shigeru Makino <mac@xxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年08月19日(火)11時09分38秒
mac です。

 わさびぃ さん<wathavy@xxxxxxxxxxxx> wrote:

> それと、秋月のキットですが、これ、いきなりまともに
> 動作してしまうのでしょうか?(買えばいいとは思いますが・・)

CD-R についてくる gcc + H8/OS

redboot
https://sourceforge.jp/projects/ecos-h8/
の redboot.mot (aki3068net new)
https://sourceforge.jp/projects/ecos-h8/files/

は、少なくとも、あっさりそのまま動きます。

その先、 TCP/IP の Program をかいて、
Host machine と連携動作させられるかどうかは、
programmer の技量しだいなので、なんとも言いがたい (^o^)

-- mac


スレッド概略
[3713(R)](起点)
 └[3729(U)]
   └[表示中]
     └[3745(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]