[H8-ML(4145)] Re: nostalgia
From: katsutoshi ito <itou.katsutoshi@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年11月21日(金)08時54分59秒
伊東です。

わたなべ wrote:
> 
> macさん、こんばんは。わたなべです。このMLは若い人が
> 多いのでしょうかね。

私は先日 33 になったのですが、

> > 私の部屋には、UY807や、6L6GC、6AN8や
> > (って言っても何のことかわからない人のほうが
> 
> 知ってますよ〜。といっても真空管で何か作ったと
> いうことはありませんが。

知らないんですよね〜。
単にこの分野に興味を抱いたのが遅かったってのもあるけど、一応私は若い部類でしょうかね。

> 昔の人が強いのは、やはり原点を知っているからだと
> 思います。C言語でプログラムを書いても機械語の
> 1ステップ1ステップがイメージできる。CPUの概要を
> 見てゲートレベルでその構成が見えるのではないで
> しょうか?

私も良く思うんですよね。
勉強してるとだんだん最新の物でなく昔のものへと遡って行く習性があるようで。。。

ちなみにこの ML では話題に上らなかったんですけど、「CPUの創り方」っていう本がしばらく前に出てました
よね。
購入するのに勇気がいる表紙の。。。
私のレベルなんかだとかなり勉強になったし、満足な買い物だったんだけど皆さんはいかがだったんでしょう。
以上雑談でした。
スレッド概略
[4117(R)](起点)
 └[4143(U)]
   └[表示中]
     ├[4147(1)]
     └[4155(2)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]