[H8-ML(4154)] Re: nostalgia
From: わたなべ <YIU03275@xxxxxxxxxxx>
Date: 2003年11月23日(日)02時18分43秒
macさん、こんばんは。 わたなべです。

> > > 昔の人が強いのは、やはり原点を知っているからだと
> > > 思います。C言語でプログラムを書いても機械語の
> > > 1ステップ1ステップがイメージできる。CPUの概要を
> > > 見てゲートレベルでその構成が見えるのではないで
> > > しょうか?
> >
> > 私も良く思うんですよね。
> > 勉強してるとだんだん最新の物でなく昔のものへと遡って行く習性があるよう
で。。。
>
> でも、その頃にすれば、真空管が、
> どんな仕組みで動いているかとか、
> CLRフィルターの定数計算とか、
> みんな「ブラックボックス」として、
> 扱っていたので、「原点」を、
> 知っていたわけじゃないですね。

「原点」と書くより、「原理」と書いた方がよかったですかね?
それに「強い」ではなくて「良い物を作る」ですね。
で、「昔の人が強い」のではなくて「原理をよく知っている人の方が
良い物を作る」かなと。

> 原点を追求するより、
> まずは自分の手を動かして作ってみることが、
> 工学の世界では、上達の王道だと思います。
>
> 出来てナンボ、作れてナンボですね。
>
> そうやっていれば、「出来ない」部分が、
> 発生し、それを解決するために、
> 「理論」を、勉強する必要が出てきます。
>
> 目的が、先にあって学ぶ理論なので、
> 「机上の空論」にはならずしっかり定着します。

その通りだと思います。


スレッド概略
[4117(R)](起点)
 └[4147(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]