はじめまして、いちろと申します NetBSDのARMプロセッサの移植などもしています。 sh3もmipsもworking areaなのでちょっと書かせてもらいますね。 From: Junsuke Kunugiza <jk@xxxxxxx> Subject: [H8-ML(4465)] Re: 出席率) Date: Mon, 16 Feb 2004 01:29:15 +0900 Message-ID: <20040216005713.A7FF.JK@xxxxxxx> jk> SH の ML って,ほんとにないんですかねえ!?(爆 netbsdやlinuxなどのsoftware/OSに特化したものならいろいろ ありますが、ハードも含めたものは無いようですね。 sh3/4などはBGAパッケージ以外もあるので自作には丁度いいCPUですよね。 わたしも自分で基板設計しています。まだpcbexpress.comには出していま せんけど。 で、話は変わりますが、わたくしこんなのも前からやってまして。 http://www.tini.org 今はDS400の基板も設計しています。 H8ではないですがembededなCPUを話せるMLがあってもいいかと思うんです がどうでしょう? --- ichiro@xxxxxxxxxx