トマト やっと買ってきました^^) トラ技を待たんでも、ルネサンスにマニュアルあるんやん! で、 なんじゃこれは 〜 〜 3664と どないちがうねーーん。 タイマの数ぐらいふえてるとか期待してたのに・・・ 隅々までつかうなら違うところあるかもと思うが、、、普通に使うにはマニュアル ちょっとよんだだけでは特徴の違いは見当たらない。。。。。 値段が安くなるのだろうか?ベストテクノロジーではもう発売されてるけど。 秋月でもでるのかな? しかし、トラ技の初心者むけ解説記事はイイです。 さらっと読んだだけだけど、 「C言語でH8を使う」とかの本より、実例もいろんなのが多くわかりやすそうで。 教科書的でないのでこっちのほうがずっと実験したくなる。 ただHEW用ってとこが、、、HEWってホント使いにくいですね (なんでメニューが全部横文字なの?) > かなり以前にわさびぃさんがこのMLで予告/紹介してくださって > いましたので、CPUのマニュアルはとっくにダウンロード済みで > 眺めていたのですが、RAMは少ないし、DMAも無いし...。 > 何を作ろうかなと。 > > --- わたなべ >