[H8-ML(4811)] Re:私のノートパソコンのCOMポートはなぜ使えないのでしょうか?
From: <concon@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年05月23日(日)00時52分54秒
小林さんどうもありがとうございます。入れ違いになって
しまいました。

> ThinkPad、標準COMポートの場合になりますが
>通信ポートをオープンするまではLowBreakが出力さ
>れたままになります。
> すると、ターゲット側はフレーミングエラー続出状態にな
>ります。。。私のもっている2機種が2機種とも同じでした。

そういえばさっき職場でオシロスコープを引っ張り出して、
TXD/RXD/GND以外のピンがどんなふうか
見てみたとき、どのピンか忘れましたが、ぎざぎざの
信号がずーっと出ているのがありました。LowBreak
って、それのことかな?

> もしかしたら、今野さんがお使いのターゲット。フレーミ
>ングエラーで困ってませんか?

フレーミングエラーというのは、信号が枠からあふれる?
ということでしょうか。こんど教えてもらえますか?困って
いるのかも分かりません。

とにかく、本日は大変勉強になりました。だんだん面白くなって
来たところなので、あすも張り切って取り組みたいと思います。
みなさんどうもありがとうございました。



スレッド概略
[4790(R)](起点)
 └[4809(U)]
   └[表示中]
     └[4813(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]