今野です。 澤口@一升金さん、ありがとうございます。 デジタルポテンショメータ見つけました。 http://japan.maxim-ic.com/quick_view2.cfm/qv_pk/4205/ln/jp 今日、鈴木(正)さんから教わったPWM専用のICを買おうと思い、 楽天経由でツクモロボット王国に、8個注文して「確定」を押した後で 「モーターの電流が1Aを超えないとも限らない・・・」と心配になって、 しばらく悩んだ後でキャンセルのメールを出してしまいました・・・。 それで、やっぱりすでに手元に8個揃っているTA7291を使うことに します。どうして8個かというと、黒板の表面をシンクロしながら 4つのおもちゃを動かすからなんです。 目的としては、モーターの回転を変えて、黒板を登りながら 等加速度直線運動をしたり、ある高さを中心に単振動をさせたり、 と、とにかく力仕事をさせます。 だから、デジタルポテンショメータの抵抗値をうまくH8/3687の ポート6から変えられるのなら、PWMよりずっと簡単なような気も するし、力強い気もしますが・・。 データシートがもう少し詳しければ・・・。足も8本あるし・・・。 TA7291はPWM専用ではないそうなので、本来ならこういうのを 使って直流で動かすのが正しいんでしょうね。 だんだん、鍛え上げられて行くようです。