[H8-ML(5177)] 秋月の、あのグラフィックLCD用の日本語フォント
From: hamayan <hamayan@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年12月08日(水)11時23分26秒
  秋月の1500円グラフィックLCDをようやく入手しましたので、ビットマップ
の日本語フォント、8×8ドットフォント(恵梨沙フォント)と、16×16ドットフ
ォント(X11フォント)をROMに組み込めるように、Cソースに変換しました。
  フォントデータの並びを、1500円LCDに転送し易い並びとしたものです。

  また、フォントフォーマットの解説と、マイコンでのフォントの取り扱いに
関する記事も作成しました。
http://hamayan.ddo.jp/~hamayan/so-net/index.html ホームページ
http://hamayan.ddo.jp/~hamayan/so-net/font.html フォント解説のページ

  実はまだハードウエアを完成していない(姿形も無い)ので、動作検証をして
いません。
  どなたかH8やSHマイコンにこの1500円LCDを接続していたら、試してみませ
んか?。
  但し、16×16ドットフォントはROMサイズが200Kbyte強必要なので、動作で
きるマイコンが限られてしまいます。

  X11フォントの入手は、
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se002899.html
  恵梨沙フォントの入手は、
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se013788.html
から行っています。
  提供していただいた方々、感謝です。

------------------------------------------------------------
)^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^(
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆designed by hamayan☆☆☆☆☆☆☆☆☆
from はまやん
アドレスは
	webmaster@xxxxxxxxxxxxxxxx
URL
	http://hamayan.ddo.jp/~hamayan/so-net/
The Embeded Protocol Engine
	http://hamayan.ddo.jp:8080/
★★★★★★★★★end of message and thank you★★★★★★★

スレッド概略
[表示中](起点)
 └[5578(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]