kazuaki kamei さんこんにちは 成田@千葉です。 > 私は N88 BASIC とかやっていたので > PI = 3.14 > R = 2*2*PI > print R > > こんな感じで Cも出来ないものかと質問しました。 純粋にC言語のみの記述であれば、 float pi, r; pi = 3.14; r= 2*2*pi; printf( "%f\n", r ); でOKです。 ただ、H8の場合、皆さんの指摘どおり、内部のレジスタの関係や Cコンパイラに仕様によっては工夫が必要となりますが、 速度に余裕があるのであれば、コンパイラまかせにするのも 良いかも知れません。