[H8-ML(2494)] Re: RE:アドバンスド300H?(Fotrh)
From: "Shouji Hirata" <shouji@xxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年11月28日(木)14時24分56秒
平田@マイクロフトです

> 「ツールとしての言語」という事で有れば
> コンパクトで優れた言語だと思います。

今でもこの部分は有効ですね。当時はハードを開発するとまずForthの載ったROMをさ
してモニター代わりに使っていました。(確か最初に作ったForthはライブラリも入れ
て1-2Kくらいだった) 

このポートにパルスを出して、リレーを1〜64まで順番にONする、入力回路の内容
をシリアルにダンプし続ける、メモリのR/Wを一晩繰り返して動作試験する、なんて
チェックプロをその場で作りながらシンクロで回路デバックするには最適の環境でし
た(^_^)

================================
平田祥司(shouji@xxxxxxxxxxxxx)

株式会社マイクロフト(www.microft.co.jp)
神奈川県横浜市青葉区あかね台2-11-29
================================


スレッド概略
[2478(R)](起点)
 └[2493(U)]
   └[表示中]
     └[2497(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]