こんにちは。平田@マイクロフトです (おそらく詳しい方がコメントすると思いますが、反応速度だけで(^_^; > 問題点と致しましては、コンパイル・リンクでエラーもなく*.motの生成 > まで出来て、FLASH.EXEにて3048.infを転送後*.motを送ろうとすると > 0%で止まってしまう場合があるという点です。 motファイルのSフォーマットを確認してください。Sフォーマットは作成するオブ ジェクトによってS1,S2,S3とアドレス部が大きな形式になります。sprintfを使った らオブジェクトが64K近くなったとのことですので、おそらくコンパイラ(リンカ) が吐き出す形式が変わったのでしょう。 秋月の環境を使ったことがないので、解決方法は知らないのですが、SFormatをコ ンバートするツールを探してみるとか、難しい形式ではないのでチョチョイと変換 ツールを作ってみるとか・・・(便利なものを作ると、きっとみんなが幸福になる) あ とはこのMLで話題になっているFDT(日立の書き込みツール:フリーです)を探してみる とか・・・ > ファイルサイズが大きくなるのは、sprintf()の使用があり、一行追加する > だけで20KB弱だったものが63KBぐらいに大きくなってしまいます。文字 > 列処理がそれほど重たいのか私の知るところではないのですが・・・。 sprintfを使用すると浮動小数点からほとんどありとあらゆるライブラリが結合さ れます。 ================================ 平田祥司(shouji@xxxxxxxxxxxxx) 株式会社マイクロフト(www.microft.co.jp) 神奈川県横浜市青葉区あかね台2-11-29 ================================