[H8-ML(2657)] Re: SRAM のバッテリバックアップ
From: 亀田 秀樹 <kameda@xxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年01月07日(火)16時23分48秒
 "Masahiko Shindo" <shindou@xxxxxxxxxxxxx> 様

 こんにちは。 亀田@fellowです。

>…それで、確認なんですが、要はバッテリバックアップ中はSRAMの方では
>Vddにバッテリ電源。CS1はバッテリ電源−0.2V以上。CS2はLo。にして
>おくとよいということでしょうか?

 確か、628128のCS2端子はWE,CS1,OE端子を制御していたはずです。
 なので、CS2を優先的にLowレベルにすれば、
 CS1およびOE,WE端子は気にする必要なかったと思います。

 しかし、CS1でバックアップ状態に切り替える場合、
 CS2端子のみ電圧に注意しなければいけなかったハズです。

 ...チト古い資料(94年8月の日立メモリデータブック1)を
 いま引っ張り出して見たのですが、その様な記述がありました。

/*****************************/
 Fellow System Co., LTD.
亀田 秀樹<kameda@xxxxxxxxxxxx>
http://www.fellow.co.jp/
/*****************************/
スレッド概略
[2640(R)](起点)
 └[2655(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]