[H8-ML(2876)] Re: [H8-ML(2851)] RE: [H8-ML(2850)] Re: 2台のマイコンをマスタースレーブにするには?
From: "Masanobu Suzuki" <signas@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年02月28日(金)19時22分51秒
●野中さん

>各関節のモータにはデジタルサーボを使っています。各関
>節を曲げる角度を指示すればそれに応じたPWM信号を
>作成し、動きます。ところが、デジタルサーボは無負荷の時
>と負荷がかかったときでは同じPWMでは指定した角度に
>なりません。

> そうです。FUTABAのS3801です。
> お金があれば、もっとトルクのあるものにしたいのですが。
> ポテンションメータは日本サーボの10キロΩです。

すません少し教えて下さい。

ラジコン用のサーボを使われるそうですが、なにか電気的に
サーボを改造される予定なのでしょうか?例えば、内部の専
用アンプを使わず、別のPWMアンプから直接サーボのモータ
を駆動するとか?

野中さんの仰るPWMとは具体的にどの部分の信号を意味す
るのでしょうか?
私もラジコン用のサーボを使うことがあるので、今後の参考
にさせて下さい。

鈴木(正)



スレッド概略
[2849(R)](起点)
 └[2851(U)]
   └[表示中]
     └[2881(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]