たなかです。 以下参考程度の内容(コンパイルチェックなし) なのですが、下記のような表記も可能なのでしょうか? (もしそうならioコンストラクタを CPU毎に擬似命令で切り分ければかなりいいかも?) ただC++コンパイラは内部でアセンブラ展開された時点で やたらとjmp命令を出して、結果処理が遅くなると 昔いた会社の上司に言われて諦めていたのですが・・・・ そのあたりH8であればどうなのでしょうか? (とりあえずH8でC++ができる事事態しらなかった私・・・ ★あのすいません実はここから本題なのですが H8用C++コンパイラは無料なのでしょうか? (すいません、いつもくだらない事ばかり・・・) //IOの基底クラス class public io { struct portDef { unsigned char b7 : 1; unsigned char b6 : 1; unsigned char b5 : 1; unsigned char b4 : 1; unsigned char b3 : 1; unsigned char b2 : 1; unsigned char b1 : 1; unsigned char b0 : 1; }; io() { P1 = (struct portDef *)0xffd4; } io~(); public: struct portDef *P1; } //I/Oクラスを継承し、LEDの処理だけに特化した class LED : public io { LED(); LED~(); public: void SetLed(void) { P1->bit1 = 0x01; } void ClrLed(void) { P1->bit1 = 0x00; } }