ゆうです。 いろいろとアドバイスありがとうございます。とりあえず このメーリングリストででた内容を片っ端からチェック、実行して みようと思います。何か分かったらまたメールします。 動作状況をもう少し詳しく説明しますと、 ・クロックはトランジスタを1度通してH8に入ってます。 おおまかにベース→クロック入力、エミッタ→GND、コレクタ→Vcc、H8 という形です。 ・基板はイエローソフトCPUボード+ユニバーサル基板です。 >内部クロック動作時に、外部クロック源を切り離しているのではなく、 >プログラムで、内部/外部クロックを切り替えていると読んだのですが、 >違いますでしょうか? この通りです。