[H8-ML(3310)] Re:RISC (Was Re:Cのビット演算とインラインアセンブラのトレードオフ)
From: Sawaguchi Yuji <issho21@xxxxxxxxxx>
Date: 2003年05月28日(水)00時52分21秒
澤口@一升金です。

Shigeru Makinoさんの<200305270033.h4R0X1ce025720@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>から
>「どんな命令を持っているか/いないか」で、
>区別されるのではないと考えたほうが良いと思います。
メモリに対する演算を持っていないのは「load/store アーキテクチャ」
ですね。これは一応「RISC」とは別概念ですが。


># 「自称 RISC 」で、そんな物は、
># 本物の RISC じゃない、と言えなくもないですが。
PICの「メモリ」は、メモリの皮をかぶったレジスタなのです(^^;
スレッド概略
[3245(R)](起点)
 └[3297(U)]
   └[表示中]
     └[3314(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]