[H8-ML(3989)] Re:マザーボードについて
From: Sawaguchi Yuji <issho21@xxxxxxxxxx>
Date: 2003年10月05日(日)11時29分03秒
澤口@一升金です。

Shigeru Makinoさんの<200310042246.h94MkEWg021507@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>から
>一見自己回復したように見える現象が良く起こりました。
># 当然、「自己回復」などするはずないのですが...
現代の回路の配線ピッチは間隔が短いので、ごく小さい半田玉
などで絶縁の不完全破壊が起こるときがあります。
あるいは、半田が針状結晶として隣の配線にのびるとかですね。
このとき、永続的でない絶縁破壊となることがあります。
レジストとかコーティングがショートの最初でわずかに炭化さ
れて、電流が継続的に流れるわけです。
電源を切るとショートの熱で半溶融していたレジストが再度固化
して絶縁回復したりします。
これなども自己回復したように見えますね。
予防法は、ピッチの狭いところはかたっぱしから半田ごてで熱を
加えておくことですが。

スレッド概略
[3987(R)](起点)
 └[3988(U)]
   └[表示中]
     ├[3990(1)]
     └[3991(2)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]