[H8-ML(4656)] 続・電子工作でLEDを
From: hisa <ahhisa@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年04月10日(土)13時57分29秒
いろいろな方法ありがとうございます。

セグメント数字用icをつかう方法もあったんですね。
それに、東芝のLED用のドライバなどもあることを知りませんでした。
LEDを光らせるため用でも、便利なものがあるものですね。

ほかに点滅パターンをお手軽に作れたり、またはもともといくつかのパターンが
入っていたりするものもあったらいいのですが。。。。。
(マイコンでつくればいいのですが、工作お手軽にできたらと)
現在、光モノにこっていてLED工作中なので、何かあればお教え願いたいと思
います。

照度を下げる件ですが、

>可変抵抗ではなく、PWMしたらいかがですか? おそらく抵抗よりも照度
> 変化の範囲が広く取れますよ。

それが、タイマicでやってみたんですがデューティ比0.5ほどで、照度があまり
下がらなかったんです。

1つのトランジスタのコレクタに、抵抗とLEDを並列にいくつか束ねて光らせ
ているのですが、光る並列LEDの数を増やすと電流も変わって照度も変わる
し、このLEDの照度を可変抵抗で全部一律に変えられないかと考えています。

アナログ風で簡単に工作できそうな方法を考えていたのですが、
定電流回路ですか、、一般的にこんな風に考えてみたところなんですが、

オペアンプとトランジスタで、(図がうまくかけないのでこのリンクで
http://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame3/teid1.html

の定電流回路に OPのVi + の入力に可変抵抗をつけるなど。
またはTrの代わりにFETなどにしてみたり。

オペアンプはあんまりつかったことがないのでわかりませんが、ちょっと実験し
てみようと思います。

どなたか、H8メルマガにアナログの話題で恐縮ですが、
いかがなものでしょう? 
この案、評価などしていただけませんか。









スレッド概略
[表示中](起点)
 ├[4657(1)]
 ├[4659(2)]
 └[4661(3)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]