[H8-ML(5079)] Re:モーターから回り込む電流でボードを壊さない方法
From: Sawaguchi Yuji <issho@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年11月15日(月)22時25分08秒
澤口@一升金です。

まつぞのさんの<200411151012.iAFAChw8010630@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>から
>コレを読んで「ど〜ゆ〜回路を組めばこのような順番を守れるんだろう?」と
元電源側に電圧低下検出回路をつけておき(抵抗で分圧してコンパレータを
くぐす等)、この信号をCPUで検知してリレーなどでモーター電源回路を強
制カットしてやります。
CPUの電源は平滑用のケミコンから絞り出すので、モーター側にケミコンから
電流が回らないように、CPU電源には直列ダイオードをつけます。
電源投入時も同じで、CPUがリレーをONしなければモーター電圧はかからない
ようにしておけば。

スレッド概略
[5060(R)](起点)
 └[5077(U)]
   └[表示中]
     └[5081(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]