[H8-ML(5898)] Re: Re:開発環境
From: hamayan <hamayan@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2006年04月01日(土)09時25分42秒
hamayan です。

Sawaguchi> UV-PROMしか無かった時代は、ROMのプログラムをRAMにコピーして、そっち
Sawaguchi> のアドレスで実行させるというやり方はよくありました。モニタがあれば

ふと思ったのですが、私の認識では、外付けROMを利用すると言
う事はプロセッサタイプ、つまりSH3とかSH4とかを使う話ですよ
ね。
SH3やSH4を利用する場合は、外付けROMは起動と、その後のプロ
グラムの格納場所であり、実行はROMからRAMに移してRAM上で動
かすのではないのかと?。

フラッシュROMのアクセス速度って90nsとかそこいらで、それに
対してSRAMはアクセス速度10ns辺りが普通に入手できます。
waitを山盛り入れてまでして外付けROMで実行させる事って有る
のですか?。

それが面倒(システムが大袈裟)なので、プロセッサタイプよりマ
イコンタイプが好きなのですが。
スレッド概略
[5879(R)](起点)
 └[5897(U)]
   └[表示中]
     └[5901(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]