藤原と申します。 This message is reply to T.Higashiura 東浦 孝文 - san (Subject was : [H8-ML(2057)] Re:Bポートの入力方法) Message-ID: <200207091752.FDE57186.TBJIIHJ@xxxxxxxxxx> in Tue, 9 Jul 2002 17:52:55 +0900 ... > アナログ入力をディセイブル出来ないとの記述は、ハードウェア > マニュアル上では見た記憶がありません。 > まあまあ ^^; 日立のハードウエアマニュアルには、 ポートB:このレジスタをリードすると各端子の入力値が読み出されます。 ただし、A/D 変換器のADCSR によりアナログ入力チャネルに指定 されている端子はリードすると0 が読み出されます。 とあり、一方、ADCSRの説明では、チャンネル設定の(3ビットで) 000B 〜 111B までが網羅されていて、必ず1本は「ADCSR によりアナログ 入力に指定」されているので、あながち、「ハードウエアマニュアルにはな い」ともいえないような気がしたりします。 -- _/ -- Last 18391 hours until ATHENS 2004 Olympic Games (09 Jul @474) - _/ FUJIHARA Keiichi _/ E-Mail : keiichi@xxxxxxxxxxxxx <or> nagi@xxxxxxxxxxxxxxx _/ URL : http://www.keiichi.fujihara.name/ --------------------------------------------+----- Luna Phase 28.52 -- PGP FingerPrint = 7CC3 4F95 8CC7 87D3 7178 C348 CD65 7F08 D68F 69F6